乳酸菌も喜ぶ、相方のメルカリ農法
2022-11-19

小さめの長芋に不揃いの落花生、、、
手抜き農法、放ったらかし農法、諦め農法、
月一農法、無能農法、
などなど誹謗中傷雨あられ( ;∀;)、
果たして農と言えるのかこの農法、、、?
そんな我が農園にも収穫時期は来るものですね。
そして収量の少ないサツマイモです。

まあ、自分がなんとかするというよりも
土がなんとかしてくれた農法ですね。
味の方はまあまあなんでしょうかね。
そして、そんな農法を続けているここ数年、
失敗してばかりのカボチャ栽培でしたが、
今年は新手の農法です。
スーパーで買うよりはかなり安く、
自分で作るより大きく美味しくしかもたくさんです。
そう、相方の
メルカリ農法
マロンカボチャです。

北海道富良野からの収穫です。
ホックホクで甘さもバッチリ。
これには脱帽でした。
我が乳酸菌も美味しい餌にありつけて大喜びで、
お陰様でお腹の周りは乳酸菌で膨れあがってしまいました。
畑が不調の時、何か珍しい野菜や種が欲しい時など、
助かりますねこのメルカリ農法。
生産者の栽培への
真面目な取り組みが伝わってきます。
相方は早速追加注文、
オマケの玉ねぎも嬉しい
乳酸菌も嬉しい
ゴトウでした。
追記
夏頃クロマルハナバチが巣をつくった
ジャガイモ畑ですが。
その後、期待もむなしく全滅でした。
蜂の巣に関係ある場所も、関係ない場所も
全滅。
メルカリ農法に注文か?。
★イベント情報★
12月11日(日)は
湯沢市前島にて構造見学会を開催いたします!
お家が完成してからでは見えない構造体を
ご覧いただけるチャンスです!
夏涼しく冬暖かいお家のなかみを
ぜひご覧ください!
そして、土・日・祝日は
秋田市旭南二丁目のモデルハウスの
見学会を開催しております。
落ち着きのある内観や収納たっぷりのパントリーなど
見どころたっぷりのモデルハウスです!
平日も、ご連絡頂ければご案内致します。
電話・ホームページからお問合せください!
皆様のお越しをお待ちしております!!